iPhone7の発表と一緒にイヤホンジャックがなくなることによって、Appleがワイヤレスイヤホン「AirPods」を発表しましたね。
ワイヤレスイヤホン「AirPods」とは何かを書いていきたいと思います。
Appleの得意なキャッチフレーズは「シンプルで魔法のようなワイヤレス」!!
もう、これでかっこいいですね。
で、発売は10月下旬予定、値段は16,800円(税別)だそうです。
「AirPods」を紹介したプロモーションビデオもありましたので是非見てみてください。これを見れば基本的にどういったものかわかりますよ!!
AirPodsの使用方法が斬新
AirPodsは専用ケースがあります。
その専用ケースのから取り出すことで、瞬時にオンになり、iPhoneやiPodと容易に接続するそうなんです!!
また、AirPodsをダブルタップすると、Siriを呼び出すことができるそうですが・・・
音量の調節や曲の変更をすることができます。正直イメージが湧いてません。
また、電話をかけたり、道順を調べるといったことも可能だそうです。
実際に使ってみて使用感を早く実感したいですね。
AirPodsバッテリーの使用時間は?
バッテリー駆動時間は5時間、専用バッテリーケースも付属していますが、
AirPodsのバッテリー駆動時間は5時間なんだとか。
同種のワイヤレス製品と比べるとかなり長時間の駆動が可能ですよね。普通、2〜3時間ぐらいかな?
さらに、専用バッテリーケースにいれておくことで、出先でも複数回充電をすることができるというもの。
ケース自体が、イヤホンの充電をしてくれるというものですね。超画期的です。
専用バッテリーケースはAirPodsに同梱され、またバッテリーケースを充電するためのLightningケーブルも同梱されています。
iPhone7/7 PlusにはAirPodsが同梱される!!
単体でAirPodsは16,800円(税別)で発売されることが判明してますが、iPhone7/7 PlusにはLightningケーブルで接続する形式のEarPodsが同梱されます。
また、別売りになると噂されていたLightning端子と3.5mm端子を変換するアダプターも、iPhone7/7 Plusに同梱される。そうです
AirPodsの発売は10月下旬と予定されており、発売まではAirPodsや、これまで使っていた3.5mm端子のイヤホン・ヘッドホンを使って待っている、という人も多くなりそうです。
今のところわかっている情報はこれぐらいです。
このほかに追記することがありましたら随時追記・更新していきたいと思います。