iPad Air3が2016年秋の9月にも発表されるという情報がニュースで流れてまいりました。その新しい情報では、新たにメモリが3GBではないかとする観測が浮上しています。
iPadAir3の発売日は?2016年秋9月の新作発表の模様
2016年5月11日現在の最新情報ですが、中国IT系ニュースサイトIT之家によると、Appleからが2016年9月の新作発表会で新たにiPad Air3を発表するのではないかという情報です。
まあ、9.7インチ版iPadProも3月に発表になりましたし可能性は高まってきた形ですよね。
iPadAir3の性能はiPadProとの中間?A9X搭載でメモリは3GB
iPadAir3の性能でメモリについての情報ですが、A9Xチップを搭載しメモリは3GBになる可能性があるとのことです。
2016年春の新作で9.7インチ版のiPad Proのメモリがが2GBだったので、AppleとしてはiPad Air3を、4GBの12.9インチのiPad Proと9.7インチとの中間の物にした感じと捉えられます。
iPadProとiPadAir3との違いは?
メモリ以外にiPad Proと違うと予想されるのが、Smart Connector機能です。Smart Connectorとは、「Smart Keyboard」や「Apple Pencil」を使用するための機能。
これです。
これはiPadAir3の機能としては入らないみたいです。
一方で、以前から言われていた設計図のように、スピーカーはiPadProと一緒で4基となる見込みです。
iPadAir3の画質や画面が変わる?
また画面解像度は4K相当の解像度みたいで、より鮮明になりそうです。
また、新しい性能としては光の反射防止コーティングが画面の上に施され、太陽のもとでも鮮明な画面が期待できるとのことです。
この機能は意外な感じがしますがあると個人的には外で使うことが多いためにすごく嬉しい機能ですね。マットな感じの液晶になるのかな?
また先日、2016年後半に7.9インチのiPad Proが登場する噂もありますがそのなかでiPadの「mini」や「Air」の新世代が打ち止めになるのではないか?とも言われていたみたいですが今回の情報が正しければ、ひとまずアップルとしてはAirに関しては今後もしばらくタブレット市場の中間の存在としてiPadAir3で活躍させようと睨んでそうですね。