品ぞろえが豊富で見ているだけで楽しいからダイソーに限らず、私は、100円ショップが好きです。今回は、100円ショップの中でもダイソーに売っているiPhoneケースについてご紹介しますね。
iPhoneのケース が豊富な ダイソー
ダイソーには、iPhoneの世代別にケースがあります。
シンプルなデザインのクリアケースやカラフルなデザインもあり素材もハードケースやTPU素材のケースもあります。
iPhoneのケース ダイソーがコラボ商品?
【ダイソーがフリューとコラボレーションしたiphoneケース】
女性のトレンドを研究している「フリュー」とダイソーのコラボレーション商品の1種類です。iphoneケースは全部で6種類出ており、どれも可愛らしデザインをしています。イラストのテイストがどれも微妙に違っているのもバリエーションを楽しめて良いです。
ダイソーのiPhoneケース おすすめ 5選
iPhone6や7用もあるのですが、今回は、
私の独断と偏見で決めたおすすめダイソーのiPhone5用のケースです。
まずは、定番でしょうか?TPU素材のケース
クリアハードケース
メッシュ素材でうっすらリンゴマークが見えて黒の他の色もあって自分のiPhoneに合わせたり気分によって付け替えるのもいいですね。
ソフトタイプ
シリコン バンパータイプ
ダイソーのiPhoneケースを自作(アレンジ)する 方法
まず100均で売っているプラスチックのスマホケースを買ってきましょう!
【マスキングテープを使うアイデア】
紙よりビニールっぽい素材のマスキングテープを選んで
きっちりと隙間ができないように貼っていきましょう。
【油性マジックを使うアイデア】
カラフルな油性マジックでハンドライティング!
【マニキュアを使うアイデア】
様々な色のマニュキュアでボーダーを描いていくアイデア。
クリアのケースで、わざと塗らない部分を作るのもいいですね。
【布を使うアイデア】
好きな布をケースにできます!まずは布を貼る面に両面テープを貼り付けます。
布を引っ張りながら丁寧に貼っていきます。
カメラの穴などもキレイに。
【デコパージュ液を使うアイデア】
デコパージュ液を使えば可愛いペーパーナプキンも貼れちゃいます!
デコパージュ液を上から塗ります。
【紙や布を挟むだけのアイデア】
好きな紙や布をケースの内側に入れるだけで、オリジナルケースができちゃいます!スマホケースの大きさに合わせて丁寧に切り取るだけ。
※カメラの穴を忘れずに!
透明なケースを選べば、難しいペイントやコーティングなんて不要!
このほかにも、ケースにシールを貼るだけでも十分オリジナルのiPhoneケースができますね。
今回は、ダイソーのiPhone」ケースについてご紹介しました。
アイデア次第では、オリジナルiPhoneケースが作れたりバリエーションが豊富なケースの中からお気に入りを見つけるのも楽しそうですね。またお目当てのiPhoneケースが発売されるまでつなぎに使用するという用途もアリかと思います。
ダイソーに行った際には、iPhoneケースのコーナーをのぞいてみてください。