旅行先などでiPhoneを使って写真をたくさん撮影してお友達や家族に写真を送る時に一枚づつ送るのって面倒ですよね?
今回は、送りたいたくさんの写真/画像を一度で全部送れる【裏技】をご紹介します。
一度覚えたら」とても簡単にできるのでぜひ覚えて活用してください。
写真/画像を メールで 送信する 方法!
まずは、普通に写真・画像をメールで送る手順です。
メールアプリから送信する方法
1・【メール】アプリを開き右下にある「新規メールアイコン」を選択します
2・宛先を入力または、連絡先から選択します
3・本文を入力する画面を指で長く押してポップアップメニューを表示させます
4・「選択/全選択/ペースト▶ 」の中の▶を選択して「写真またはビデオを挿入」を選択します
5・【写真】アプリからアルバムを選択しメールに添付したい写真・画像を選択します
6・画面の上にある【送信】を選択すれば写真・画像付きのメールが送信されます。
写真アプリから送信する方法
1・【写真】アプリを開きメールに添付したい写真/画像のあるアルバムを選択し、一覧の中から送りたい写真/画像を選択します
2・画面の左下にあるアイコンを選択し、【メールで送信】を選択します。
3・【メール】アプリが起動して選択した写真/画像が添付されていることを確認します
4・、「宛先」「件名」「本文」を入力し、【送信】を選択すると写真/画像付きのメールを送信できます。
このあと紹介する方法でなくてもこの時に送る写真/画像を複数枚選択することで一度のメールに複数の写真/画像を
送ることも可能です。
メールのサイズが大きい場合、イメージサイズを小さく変更するための画面が表示され、イメージサイズを変更することで、メールサイズを小さくすることができます。
小(104KB)/中(363KB)/大(2.3MB)実際のサイズ(7.2MB)
写真は、容量が大きいので受け取る側の負担も考えてなるべく小さい容量で送るようにした方が良いかもしれませんね
【写真アプリ】からたくさんの画像/写真を「コピー」して一度にメールで送信する準備!
画像だってコピペできるんです。
私は、恥ずかしながら知りませんでした。
写真/画像を「コピー」という機能を使ってコピーし後からメールに張り付ける「ペースト」する方法の準備です。
1・【写真】アプリを開き送りたい写真を【選択】しマークがついたことを確認します。
2・画面の下にある共有マーク(四角い箱から↑)を選択して「コピー」を選択したら準備完了です
とても簡単ですね。次は選択した写真/画像を送信する方法です。
コピーした画像/写真をメールに貼り付け(ペースト)する方法!
先ほど書いた「写真/画像を メールで 送信する 方法!」の中の4番目の項目「「選択/全選択/ペースト 」の中のを選択してのところで「ペースト」を選択するとコピーした画像/写真がダァアアっと貼り付けられます。
最後に【送信】を選択すれば一度にたくさんの画像/写真を送信できます。
そして!なんと!この方法で動画もコピーペーストで送れるんです!
文字を入力する場所に、画像/動画もコピーペーストできるなんて便利ですよね?
メール本文を入力するところにコピーした写真/画像をペーストできることを私は、知りませんでした。
早速自分のiPhoneで操作して見たらとても簡単にたくさんの写真/画像を添付できました。
個人的にポップアップメニューを開いて「選択/全選択/ペースト▶ 」の▶が一発でうまく選択できない時が多かったので一枚だけ写真を送りたい時でもコピーペーストのやり方の方が楽なのかもと感じました。
今回は、たくさんの画像/動画をメールに一括添付する方法についてご紹介しました。
みなさんも一度にたくさんの写真/画像を送りたい時にやってみてください。